富士山の湧水とドイツの技術が生んだクラフトビール、そしてボリュームたっぷりの各種メニューをお楽しみください。
オープンキッチンで焼くステーキやスペアリブ、薪窯焼きのナポリピッツァ、パティシエ特製スイーツなどが好評です。
店内客席から見える仕込み窯では日本最大級の消費量を誇るビールを醸造しています。
ピッツァ窯について
ピッツァ窯について
イタリアのナポリ直輸入の耐熱レンガと耐熱セメントで組み上げた石窯
外側の装飾はイタリア製のアンティークガラス(ステンドガラス)
日本最大級のピッツァ窯で重量約2t、(内径)奥行き1400mm、横幅1450mm
薪はくぬぎ
窯の中の温度は450度~550度
水牛のモッツァレラ
水牛のモッツァレラ
ナポリ近郊のモッツァレッラ発祥の地カセルタで50年間変わらぬ製法で作られるチーズを使用。保存料や添加物を一切使わず、ひとつひとつ丁寧に手作りされた水牛のモッツァレッラは30時間以内に日本に空輸されます。いつも新鮮な本物の水牛のモッツァレッラを味わっていただけます。
生地の粉(イタリア直送)
生地の粉(イタリア直送)
ナポリにおいて1924年に創業された製粉会社「カプート社」の小麦粉を使用。ナポリピッツァ協会(ベラ・ピッツァ・ナポレターナ)から推薦される唯一の小麦粉で、高い品質と独特の香ばしさ、甘みが特長です。ナポリ市内の多くのピッツェリーアで愛され続けている小麦粉です。
パルミジャーノ・レッジャーノ
パルミジャーノ・レッジャーノ
イタリアの有名な三つ星レストラン「ダルペスカトーレ」「ガンベロロッソ」など、素材にこだわるレストランで使われるアウリッキォ社のパルミジャーノ・レッジャーノ・チーズを使用。干し草のみを与えられた牛の乳が原料。濃く、美味しく、年中味も変わりません。
※只今サイトからの受付は行っておりません